[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
ボールアンドチェーンエコバッグのたたみ方は?画像付きで手順を紹介♪

ボールアンドチェーンエコバッグのたたみ方を実際の画像付きでお見せします。
- どうやってたたむんだろう?
- たたみ方は簡単なのかな?
- 小さくたためるのかな?
こんな疑問にお答えします。
ボールアンドチェーンのエコバッグは、くるくるっと丸めるように折りたたむだけで簡単にたたむことができますよ。
たたんだときの大きさは です。
本文で詳しくご説明しますね。
↓簡単にたためるからメインバッグに入れて気軽に持ち運べます
>>ボールアンドチェーンエコバッグのすべてのデザインを見てみる【楽天市場】
目次
ボールアンドチェーンエコバッグのたたみ方は?
ボールアンドチェーンエコバッグのたたみ方はとっても簡単です♪
画像をお見せしながら手順をご説明しますね。
STEP
エコバッグを広げます

STEP
両端を中央に向けて三つ折りにします

STEP
下から上に向けて4つ折りにします

*この時、折りたたまずにくるくると丸めてもかまいません♪
STEP
持ち手の部分を中に折り込みます

STEP
タグ(ゴム)を外に引き出します

STEP
タグ(ゴム)をクルッと巻いてできあがり♪

最後はゴムで留めるだけなので、たたみ方は大ざっぱでも全然大丈夫です♪
たまに、きっちり綺麗にたたまないと収納できないエコバッグがありますが、あれってイライラしますよね(笑)
時間もかかるので急いでいるときなどは本当に嫌になります。
ボールアンドチェーンのエコバッグは、適当に扱ってもOKなラフさかげんが魅力ですね。
↓適当にたたんでゴムで留めるだけなので簡単です
>>ボールアンドチェーンエコバッグの売れ筋ランキングを見てみる
↓ボールアンドチェーンエコバッグの詳細な画像や、実際に持っているところをこちらの記事でご紹介しています。
あわせて読みたい


ボールアンドチェーンエコバッグを実際に使った口コミをレビュー!デメリットも!
ボールアンドチェーンエコバッグ人気の猫柄(DJキャット眼鏡/ブラック/Lサイズ)を購入しましたので口コミをレビューします♪
まとめ
ボールアンドチェーンエコバッグのたたみ方をご紹介しました。
ボールアンドチェーンのエコバッグは、くるくるっと丸めるように折りたたむだけで簡単にたたむことができましたね。
たたんだときの大きさは です。
たたんでおけば場所も取らないので、柄違い・サイズ違いでいくつもほしくなってしまいます♪
コメント