パナソニックPanasonicのナノケアドライヤーEH-NA2EとEH-NA2Bの違いを比較します。
口コミや評判もご紹介しますので参考にしてください♪
EH-NA2Eはコンパクトサイズ&お手頃価格で人気の機種です(2020年10月新発売)。
新しい機種が出ると、ひとつ前の同型機種とはどう違うんだろう? また、どっちが「買い」なんだろう?…と気になりますよね。
実は、2020年発売の新型EH-NA2Eと、2019年発売の旧型EH-NA2Bの違いは、なんと
カラーバリエーション
だけなんです!

カオルコ
それはビックリ!
どっちを買えばいいんだろう?
お値段はどのくらい違うのかな??
この記事では、パナソニックナノケアドライヤーのコンパクト機種の新型EH-NA2Eと旧型EH-NA2Bの
- 色
- 値段
- 口コミ
をお伝えします。
新型と旧型、どちらを買えばいいのか迷っている方の参考になるとうれしいです。


新型EH-NA2Eと旧型EH-NA2Bたったひとつの違い
コンパクトタイプのナノケアドライヤー
2020年10月発売の新型EH-NA2Eと2019年9月発売の旧型EH-NA2Bの違いは、
カラーバリエーション
だけです。
新型EH-NA2E

旧型EH-NA2B

2019年モデルはゴールドと白のラインナップだったのが、2020年モデルではペールピンクと白になっています。
その他の機能や、大きさ、重さはまったく変わっていません。
EH-NA2EとEH-NA2Bの機能
2020年新型EH-NA2Eと2019年旧型EH-NA2Bは、機能面ではまったく同じです。
主にどのような機能があるのか見ていきましょう。
「ナノイー」で髪を整える

カオルコ
「ナノイー」って何でしょう?
「ナノイー」とは、空気中の水分を超微細化した水分たっぷりのイオンのことです。
引用元:パナソニック公式サイト
ナノイーの効果で、髪の水分バランスを整え、うねりを抑えることができます。
しっとりつややかで、なめらかな指通りに。
コンパクト&軽量
上位モデルEH-NA0Eと比較すると、EH-NA2Eの小ささ・軽さがわかります。

EH-NA0E(上位機種) | EH-NA2E/EH-NA2B |
---|---|
高さ22.6×幅21.6×奥行き9.2cm | 高さ21.7×幅15.7×奥行き7.9cm |
580g | 475g |
上位機種EH-NA0Eと比べて、重さが100gも軽くなっています。
ドライヤーって、腕をずっと上げ続けているので実は結構疲れますよね。
100gの差は大きいです。
女性や、また出先で使うことの多い方には向いているのではないでしょうか。
速乾ノズルでスピード乾燥
速乾ノズルが付属しています(取りはずし式)。
毛束をほぐし、髪を速く乾かしてくれます。
軽量コンパクトなEH-NA2E/EH-NA2Bですが、風量は1.3㎥/分(ターボ時)としっかりパワフルです。
新型EH-NA2Eと旧型EH-NA2Bの比較表
2020年新型EH-NA2Eと、2019年旧型EH-NA0Bの違うところと共通するところを、それぞれ表にまとめてみました。
また、比較対象として、最上位機種のEH-NA0Eも載せていますので、機能面や大きさなどを見比べてみてください。
新型EH-NA0E |
|||
---|---|---|---|
発売日 | |||
カラー展開 | ・白 | ・白 | ・グレージュ ・コーラルピンク |
タイプ | ・ナノイー | ||
ミネラルマイナスイオン | |||
マイナスイオン | |||
髪の退色を抑制 | |||
UVケア効果 | |||
キューティクル密着 | |||
静電気抑制 | |||
5つのモード | ・毛先集中ケアモード ・インテリジェント温風モード ・スカルプモード ・スキンモード |
||
速乾ノズル | |||
イオンチャージ | (イオンチャージPLUS) |
||
海外使用 | |||
消費電力 | |||
温風温度 | スカルプモード時:約60℃ |
||
本体寸法 | |||
本体質量(約) | (速乾ノズル含まず) | (セットノズル含まず) |
新型EH-NA2Eと旧型EH-NA2Bの違いは、カラーバリエーションだけです。
その他の機能や、消費電力や温度といったパワーに関わる部分は変わっていません。
また、最上位機種EH-NA0Eと比べてみると、機能面は必要なものだけに絞り込んであることがわかります。
サイズはひと回り小さく、重さは100g軽くなっています。
EH-NA2EとEH-NA2Bのお値段は?
2020年新型EH-NA2Eと2019年旧型EH-NA2Bのお値段を、楽天・Amazon・yahooショッピングで調べてみました。
それぞれの最安値を記載しています。
新型EH-NA2E | 旧型EH-NA2B | |
---|---|---|
楽天 | 10,180円 | 13,600円 |
Amazon | 11,190円 | 11,670円 |
yahooショッピング | 10,058円 | 12,117円 |
*すべて税込・送料無料
2019年発売EH-NA2Bのほうが2020年発売EH-NA2Eよりも値段が高くなっていますね。
色が違うだけで機能やサイズはまったく同じものですので、色にこだわりがなければ新型EH-NA2Eのほうを選ぶといいです。
「ゴールドがほしい!」という方は、EH-NA2Bをお求めになってくださいね。
EH-NA2Eの口コミ評判
新型EH-NA2Eを購入した人の口コミをご紹介します。
- 上位機種と比べると物足りない。
- もう少し冷風が強ければいいのに。
ナノケアドライヤーのなかでもコンパクト・軽量でお手頃価格のEH-NA2Eは、機能面でもかなり絞り込んで必要なものだけ搭載されています。
上位機種と比べて物足りなく感じてしまうのは仕方がないかもしれませんね。
- 軽くて使いやすい。
- 今までパナソニックの別機種を使っていたが、比べ物にならないくらい軽い。
- コンパクトで扱いやすい。
- 腕が疲れない。
やはり、「軽い!」という口コミが多かったです。
たかが100g、されど100gですね。あなどれません。
- 髪がつやつやになる。
- うねりやハネがなくなった。
- サラッとした仕上がり。
- 髪の毛がなめらかに整う。
髪質が良くなったという口コミが多いのは、さすがナノケアドライヤーです。
「ナノイー」の効果があるのでしょう。
- パワーがあるので時短。
- コンパクトだけど風量もあって満足。
- すぐ乾く。
コンパクトサイズながら意外とパワーや風量があるようです。
それもそのはず、最上位機種EH-NA0EとコンパクトタイプのこちらEH-NA2Eは、どちらも消費電力1200W、TURBO時の風量1.3㎥とパワーは同じなのです。

カオルコ
小さくても頼りになりますね!
EH-NA2EとEH-NA2Bの違いまとめ
2020年新発売のEH-NA2Eと、昨年発売の旧型EH-NA2Bを比べながらご紹介してきました。
新型と旧型の違いは、カラーバリエーションのみでした。
色にこだわりのない方は、機能やサイズ・重さは新型と旧型でまったく同じですので、お値段の安い旧型を選んで問題ありません。
新型EH-NA2Eをおすすめしたい人は、
- 価格の安いほうがいい人
ですね。
\最安値をチェック!リンク先からカラーも選べます/

ゴールド色がほしい方は2019年発売EH-NA2Bをおすすめします。
\新型と機能は同じ!旧型の最安値をチェックしてみる/

\最上位機種の新旧比較もしてみました/
\機能も価格もいいとこ取りのスタンダードモデルもチェックしてみる/
コメント