パナソニックPanasonicナノケアドライヤーEH-NA9EとEH-NA9Bの違いを比較します。
EH-NA9Eはスタンダードモデルです。(2020年10月新発売)。
新しい機種が出ると、ひとつ前の同型機種とはどこが変わったんだろう?と気になりますよね。
実は、2020年発売の新型EH-NA9Eと、2019年発売の旧型EH-NA9Bの違いは、なんと
だけなんです!

カオルコ
新型と旧型でお値段はどのくらい違うのかな??
どっちを買えばいいんだろう?
この記事では、パナソニックナノケアドライヤースタンダードモデルの新型EH-NA9Eと旧型EH-NA9Bの
- 色
- 値段
- 口コミ
をお伝えします。
新型と旧型、どちらを買えばいいのか迷っている方の参考になるとうれしいです。


新型EH-NA9Eと旧型EH-NA9Bたったひとつの違い
2020年10月発売の新型EH-NA9Eと、2019年9月発売の旧型EH-NA9Bの違いは、カラーバリエーションだけです。


「ビビッドピンク」から「ルージュピンク」への変更です。
あとの2色「ピンクゴールド」と「白」は同じ。
その他の機能や、大きさ、重さはまったく変わっていません。
EH-NA9E/EH-NA9Bの機能
2020年新型EH-NA9Eと2019年旧型EH-NA9Bは、機能面ではまったく同じです。
主にどのような機能があるのか見ていきましょう。
「ナノイー」&ミネラルで髪ケア効果
ナノイーとミネラルで、まとまりやすくツヤツヤの髪が実現。
さらに、UVダメージやブラッシングなどの摩擦ダメージから髪を守ってくれるんです。
「ナノイー」とは、空気中の水分を超微細化した水分たっぷりのイオンのことです。
引用元:パナソニック公式サイト
ナノイーの効果で、髪の水分バランスを整え、うねりを抑えることができます。
しっとりつややかで、なめらかな指通りに。
速乾ノズルで素早く乾かす
強弱差のある風で、素早く毛束をほぐし、乾燥させます。
速乾ノズルなし

速乾ノズルあり

5つのモードで髪も肌もケア
EH-NA9Eには、5つのモードがあります。
モードを上手に使い分けて、髪にツヤ感、お肌にうるおいを。
- 温冷リズムモード
- 毛先集中ケアモード
- インテリジェント温風モード
- スカルプモード
- スキンモード
温風と冷風を自動で切り替えて髪の表面を整えたり、風量を弱めにセットすることで毛先に風を当てやすくします。
また、地肌やお肌をケアできるモードもあり、うるおいを保つしっとり肌を目指します。
新型EH-NA9Eと旧型EH-NA9Bの比較表
2020年新型EH-NA9Eと、2019年旧型EH-NA9Bの違うところと共通するところを、それぞれ表にまとめてみました。
発売日 | ||
カラー展開 | ・ピンクゴールド ・白 | ・ピンクゴールド ・白 |
タイプ | ||
ミネラルマイナスイオン | ||
髪の退色を抑制 | ||
UVケア効果 | ||
キューティクル密着 | ||
静電気抑制 | ||
5つのモード | ・毛先集中ケアモード ・インテリジェント温風モード ・スカルプモード ・スキンモード |
|
速乾ノズル | ||
イオンチャージPLUS | ||
海外使用 | ||
消費電力 | ||
温風温度 | スカルプモード時:約60 ℃ |
|
本体寸法 | ||
本体質量(約) | (セットノズル含まず) |
新型EH-NA9Eと旧型EH-NA9Bの違いは、カラーバリエーションだけです。
その他の機能や、消費電力や温度といったパワーに関わる部分は変わっていません。
EH-NA9EとEH-NA9Bのお値段は?
2020年新型EH-NA9Eと2019年旧型EH-NA9Bのお値段を、楽天・Amazon・yahooショッピングで調べてみました。
それぞれの最安値を記載しています。
新型EH-NA9E | 旧型EH-NA9B | |
---|---|---|
楽天 | 15,800円 | 16,790円 |
Amazon | 16,200円 | 17,100円 |
yahooショッピング | 15,400円 | 16,000円 |
*すべて税込・送料無料
旧型EH-NA9Bのほうがお値段が高くなっています。
色が違うだけで機能やサイズはまったく同じものですので、色にこだわりがなければ新型EH-NA9Eのほうを選んで問題ありません。
EH-NA9Eの口コミ評判
新型EH-NA9Eを購入した人の口コミ、そして旧型EH-NA9Bの口コミも合わせてご紹介します。
旧型も、色以外の機能面は新型とまったく同じなので参考になると思います。
- 思っていたより大きくて収納に困った。
- 少し重たい。
- 値段が高い。
大きい、重い、お値段が高い…と感じる方は、同じパナソニックのナノケアシリーズで、軽量コンパクトなお手頃価格の機種がありますよ。
EH-NA9Eよりもひと回り小さく、100g軽量です。

- 髪のまとまりがいい。
- 髪が傷まず全然パサつかない。
- 昨日までの髪と全然違う!サラツヤ!
- 髪がふわっとする。
- くせっ毛なのに次の日しっとりしていて驚いた。
- 長い髪でも乾燥が早い。
- 風力がとても強いので速く乾く。
- 音が静か。
- ナノケアシリーズを使い始めたらもう他のドライヤーは使えない。
- もっと早く買えばよかった!
- 買い替えて本当に良かった。
- 軽い上にバランスが良いので持ちやすい。
- ボタンの位置が使いやすく、操作も簡単。
- 「スカルプモード」で、専用シャンプーでも解決しなかった頭皮の痒みがなくなった。
パナソニックのナノケアドライヤーは、どのサイトで確認しても本当〜に評価が高いです。
特に、髪質に関しては、しっとりまとまる、ツヤツヤ、さらさらという口コミが多く、みなさん効果を実感されているようです。
買い替えてよかった、もっと早く買えばよかったという声がたくさん上がっています。
EH-NA9EとEH-NA9Bの違いを比較 まとめ
2020年新発売のEH-NA9Eと、昨年発売の旧型EH-NA9Bを比べながらご紹介してきました。
新型と旧型の違いは、カラーバリエーションのみでした。
新型EH-NA9Eをおすすめしたい人は、
- 新色ルージュピンクが欲しい人
- 最新の商品をチェックしておきたい人
ですね。
\最安値をチェック!リンク先からカラーも選べます/

機能やサイズ・重さは新型EH-NA9Eと旧型EH-NA9Bでまったく同じです。
\新型と機能は同じ!旧型の最安値をチェックしてみる/

\もっともっとうるおいたい人へ♪ 最上位機種の新旧比較/
\お手頃価格♪ 軽量コンパクト機種の新旧比較もどうぞ/
コメント